早くも産卵モードのバッタちゃん

目安時間:約 2分

オンブバッタが成虫になってから、

メス3匹、オス5匹を一緒のケースに入れて飼っています。

特にオスは元気が良くて、
草を入れ替えるときは勢いよく飛んでいきます。

脱走も2回ほど有り、
「あれっいないな。」と思ったら

プリンターのコードにつかまっていたり、
小型のゴミ箱の端に止まっていたりと、

毎回驚かせてくれます。

 

一緒に飼ってからは、

オスが多いのもあって、
メスの上にはほぼオスがオンブするようになりました。

 

仲が良いのうと思っていると

早くも昨日、産卵をしていました。

 

早いな~と思っていたら
今日も産卵していました。

早く誕生したせいか
夏真っ盛りのこの時期に産卵とは、
成虫になると、もうそういう時期なのかもしれませんね。

 

産卵場所を作っておかないとな~と慌てています。

 

 


この記事に関連する記事一覧

コメントは12件です

  1. うさちん より:

    ぜんさん、こんばんは!
    もう産卵したんですね〜。
    早いですね〜。みんな元気に成長し、もう産卵を迎えたバッタちゃんもいるんですね。産卵場所を作ったりと大変ではありますが、近い将来またちびバッタちゃんに会える&命が繋がっていくのを楽しみにしましょうね。

    そしてうちの後ろ足が…といっていたバッタちゃんがついにビックちゃん(成虫に)なりました〜。
    羽根の感じからそろそろと気にしていたら、夜中の2時頃に姉が「脱皮が始まっているよ!」と起こしてくれました。
    私以上に気にしていて、目が覚めた時に見に行ったら、丁度、脱皮が始まっていたとのことでした。
    2人で見守りつつ、もう危ないかな…との判断で、後、お腹からお尻のほうが皮がうきかかっている段階で姉が指にバッタちゃんを掴まらせる形で先ず脱皮が終わり、姉の手にとまる(掴まる)状態で羽根が乾くまで過ごし無事に脱皮が終了しました。
    ちょっと羽根が開き気味ではありますが、無事に成虫になり嬉しいです。ちなみに後、一匹が最終脱皮待ちです。

    • ぜん より:

      うさちんさん、こんばんは。
      もう早速産卵しました~。早過ぎって感じがしますけど。
      産卵場所も作っては見ましたが、ちゃんとそこに産んでくれるかが問題ですね。

      お姉さんの協力もあり、無事に脱皮できたんですね。良かったです。
      指に掴まって脱皮するなんて、想像してみると神秘的な光景のように思います。

      脱皮を終えると、オンブをする時期に入ってくるので賑やかな時期になってきますね。

  2. かめたろう より:

    こんにちは(^-^)
    もう産卵なんですね~! 

    うちの、なめちゃんは今朝五回目の脱皮を終えたんですけど、脱皮してから体の色がどんどん薄い茶色っぽくなってきています>_<  ちびすけと同じ物を食べているのに、ちびすけはキレイな緑色です。 なんだか、突然変異みたいなかんじでこんな色になるとは思ってもいませんでした。 脱皮する前から今まであまり食べてないようなので、早くちゃんと食べて欲しいです。

    • うさちん より:

      ぜんさん、かめたろうさん、こんばんは‼︎

      昨日、最後のバッタちゃんが最終脱皮を無事に終え、ビック(メスの成虫)になりました。葉っぱや掃除の関係で数を減らし、メス3匹だけ残して、庭に放しました。といっても、庭の方が緑は多いし、自由にどこにでも行けるので大丈夫かなぁ〜って。ちなみにオスは全部さようならをしました。

      かめたろうさん家のなめちゃん、薄茶色っぽくなってきたんですね。うちのこは毎年、緑と茶色、ちょっとピンクががったこがいるので、茶色は見慣れています。綺麗な緑だった子が茶色になる子もいますが、見慣れてしまえば可愛いです。

      なめちゃん、ちびすけちゃんが成虫になったらまた、教えてくださいね。暑さが厳しいですが、バッタちゃん達も元気に過ごして欲しいですね。

      • ぜん より:

        うさちんさん、こんばんは。

        最後のバッタちゃんも無事に成虫になれたんですね。
        オスはさようならですか。
        庭でパートナーを見つけて元気に頑張っていって欲しいです。

    • ぜん より:

      かめたろうさん、こんばんは。

      脱皮するときに色が変わったりしますね。
      うちの子は1匹だけ、白っぽい肌色になっています。
      周りの色(草や土などの)に合わせる傾向が少しあるようです。

      枯葉が多い時は秋が深まると褐色になりやすかったりしますね。
      緑色がやっぱり好きです。

  3. ケロロ より:

    ぜんさん、こんばんは。
    うちのバッタちゃんも今日産卵しました。
    丁度ケースの壁沿いにしてくれたので、クリーム色の塊が見える状態です。
    いつ生まれるかわかりませんが、部屋は暖かいのでまた早い時期に誕生しそうですよね。
    うちの実家の庭には沢山シソが生えていて、いろんな体の色・月齢の違うバッタランドになっていました。
    でも気づいたら、カマキリなどの外敵がすぐやってくるので、注意して駆除していても数がみるみる減っていき自然界の厳しさを感じているところです。
    いまはほとんどといっていいくらい数が少なくなりました。
    ひとにぎりの生き残ったバッタちゃんはつくづく強運だと思うこの頃です。
    でも今日生まれた卵はシソのない寒い時期に生まれると思うので、結局自分で飼うか、また里親探しをすることになりそうです。
    バッタちゃんを飼うことは生活の一部になり、帰宅したときには一番に様子をみて挨拶をするような感じで、それはとてもとても可愛い存在です。
    ですけど、後々のことを思うと、卵の誕生を喜べない状態なんです。
    話は変わり、先日可愛い様子を発見しました。
    メスの成虫バッタちゃんの頭に、その子とは血の繋がっていない赤ちゃんバッタが、よじ登っていきました。うっとおしく感じたのか、少しすると後ろ足でフンを蹴る要領で赤ちゃんバッタを蹴り飛ばしてしまいました。
    しかし赤ちゃんは無事に壁に着地してケロッとした顔をしていましたが、とても微笑ましい一コマでした(*^▽^*)

    • ぜん より:

      ケロロさん、こんばんは。
      産卵おめでとうございます!

      急に生まれ出すので、いつ生まれるかわかりませんね。
      バッタランドが羨ましいです。
      うちはショウリョウバッタは結構たくさんの数いるのですが、
      オンブバッタの数はめっきり少なくなってしまいました。

      今年は自然環境も激しいですし、自然界は厳しいのだと思います。
      たくさんの数を世話するのは、なかなか大変ですよね~。

      バッタちゃんが生まれて、飼うのが手に負えなくなったりしたら、
      その時何か考えましょう。また僕ところへ送ってもらうことも考えます。

      気にさわると、蹴飛ばしちゃいますよね。
      見事に壁に着地するところが赤ちゃんながら凄いです。
      一瞬の出来事ですが、うまく体の向きを変えて、ピタッと止まるところが凄いなーといつも思います。

  4. 教えてください・・ より:

    ぜんさん、こんばんは。
    丁度3週間前に、産卵のご報告をしたばかりですが、
    その卵から、今日1匹のベビーが生まれていました。
    2週間くらい前にも別の容器で産んだのですが
    そこからも1匹生まれていました。
    産卵時期は別なのにどうやら同じ日に生まれたようです。
    こんなに早く生まれるなんて想定外です。
    ちなみに1匹は壁に掴まったまま亡くなっていましたが、
    ざっと見積もってもこれから60匹くらい生まれてくるのかも知れないと思うと
    ちょっと喜べない自分がいます( ;∀;)
    生まれてくる一部の子達を実家のバッタランドに逃がすことも考えていますが、
    気候的にどう思われますか?
    ぜんさんのところもベビーラッシュになることは想像しておりますので
    ご無理はいいません。
    また時期的なことなど助言くださると助かります

    • ぜん より:

      ケロロさん、こんばんは。

      びっくりですね~。そんなに早く生まれるなんて。
      基本的にはオンブバッタの卵は冬を越してから生まれるはずなのですが、
      たった3週間や2週間で生まれるとは思ってもいませんでした。
      トノサマバッタは割と産卵後から早く生まれたりしますけど。

      私のところにも昔、秋に庭の鉢植えから生まれていたバッタちゃんもいましたが
      それも産卵から早く生まれた可能性もありますね。

      秋雨前線の大雨は心配ですが、まだ秋なのでバッタランドで過ごしても
      良いんじゃないかなと思います。11月頃までの寒さなら問題なく生きていけると思います。
      バッタランドで過ごして、冬の手前の時期にまだ生き残っている子達がいれば、
      飼育してみるのも良いんじゃないでしょうか。

      ケロロさんのところのバッタちゃんが何故そんなに生まれるのか、
      無事に生まれてくるコツが知りたいです。

  5. ケロロ より:

    ぜんさん、ごぶさたしてます。
    あれから追加の赤ちゃんバッタは生まれてこず、
    生まれた数匹をかっていましたが、ポツポツ亡くなったりして
    現在3匹になりました。
    大人の方は、バッタランドから救出してあげたりしているので
    徐々に増えてきました。3月に生まれた子はすっかり変色してきましたが
    まだまだ元気です。
    自然を知らないバッタちゃんは、人間の指や手が怖くないようで、
    平気で乗ってきたり、色々遊んでいると人間の顔や頭をよく歩いてます。
    手乗りインコならぬ手乗りバッタで、愛おしさ100倍です。
    一方、自然を知るバッタちゃんは指も手も怖いのかすぐ逃げて跳ねまわります。
    何度か土に産んだ卵は、バッタランドの土に埋めたので、
    来年自然の中で無事に生まれてくれるといいなと思っています。
    エサについてですが、数か月前にスーパーの野菜をついやってしまったところ、
    うち1匹の動きが止まってしまい、二日間硬直したままでした。
    定期的に水分を与えていたところ、少しずつ体が動くようになり、今は元気です。
    どなたかの書き込みで白菜で調子が悪くなったとありましたが、
    おそらく農薬かと思います。スーパーの野菜でも、農薬の具合はそれぞれ違うので
    運がよければ調子は崩さないと思いますが、私はもうあげていません。
    詳しく調べると、野菜によると思いますが、葉の内部に農薬があるため、水で洗っても無駄なようなことを聞きました。
    ただ葉物の中心部と外側の葉では、条件も違うような気もしますが、そちらは調べていません。怖くて実験もできません(*_*)
    なんせ小さい体ですから、人間と同じようにはいきませんね~。
    どうか、ぜんさんから、追々みなさんへ発信してくださると救われます。
    書き込みをされていない方にも知って頂きたいところです。
    私は今は除草剤の危険のないヨモギを根っこごと抜いて、水で浸したティシュをまき
    ラップで巻いて輪ゴムで縛ってます。1週間は持ちます。
    スーパーの野菜より自然界の雑草の方が間違いないと思って。
    尚、シュンギクなどは小さいため家庭菜園として育てやすいかも知れないので
    そのようなものを与えてやるのが一番間違いなさそうです。
    うちはバッタちゃんのために白菜を実家に頼んで植えてもらいました。
    冬はエサに困りますね・・。
    長々とすみません

    • ぜん より:

      ケロロさん、こんばんは。

      ここ最近体調が非常に悪く、ブログの更新が滞っております。
      バッテリーも寿命のようで、写真も撮れていないので
      なおさら更新が遅くなっていますが、写真なしでも記事を書こうと思います。

      手乗りバッタは楽しですよね。指につかまるとなかなか離してくれない
      時がありますが、ひょこひょこししてる様子は微笑ましいですよね。

      白菜の件ですが、昔は全然大丈夫だったので気にしなかったですが、
      今年あげた時は動かなくなってしまって、体に悪いのだと思います。
      やっぱり農薬の影響なんでしょうね。
      それからずっと生えている草をあげています。
      瓶に水を入れ、そこい差しているので1週間近く持ちます。

      夏場は2,3日で枯れてしまいますが、秋になると
      蒸発が少なくなるのか、あまり痛みません。

      冬は餌が大変ですよね~。どうしようかな?
      今は家の近くにたくさん草が生えていますが、
      そろそろ業者がごっそり刈っていってしまうので、
      刈られる前になんとか確保しておきたいところです。

コメントフォーム

名前

メールアドレス

URL

コメント

トラックバックURL: 
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント

ページの先頭へ