目安時間:約
2分
今年2016年に飼っていたオンブバッタ1匹が
僕の飼育史上最高の長寿記録を達成しました!
2015年の秋から飼い始め、年を越し、(それだけでも凄い!)
さらに1月、2月、3月と過ごし、ついに春を迎えることができました。
そして夢の桜とのコラボが!!
桜を見せることが出来ました。やったー!
桜を見ることなんてほとんできないだろうに
桜を見たバッタちゃんはどう思ったのでしょうね。
最終的に4月21日まで生きました。
すごい、すごい、凄すぎる!!
こんなに長生きできることは、なかなかないと思うけれど
1日でも長く生きられるようにしていきたいなと思います。
はじめまして。
私もオンブバッタが好きで毎年飼っています。
だいたい普通に4月くらいまでは生きていて、
今までの最長記録はメスで7月末までだったのですが、
実は今年はオスがまだ生きてます(9月8日現在)。
昨年秋から飼っているバッタです。
mayukiさん、はじめまして。
コメントありがとうございます!
普通に4月までってそれでも凄いですよ。
そして9月までというのは凄いを通り越しています。
僕の飼ってきた中ではオスは交尾とかすると
秋頃にすぐに死んでしまいますね。長生きできるのはメスばかりで。
気候や育て方などによって変わるんですかね?
育て方のコツとかありましたらよろしければ教えてください。
昨年秋からもう1年なんて超絶ですね。もっと長生きして欲しいです。
このように報告を頂けると、
オンブバッタへの理解が深まるので嬉しいです。
ありがとうございます!
はじめまして。
私も秋から飼っていますが、長生きの秘訣を教えてください。
現在は部屋を暖かくして新鮮な野菜を与えるくらいしかしていません。
部屋は暖かくしなくても長生きできますか?
ケロロさん、はじめまして。
長生きの秘訣。私も知りたいです。
こればっかりは個々のオンブバッタの生命力にかかっているのかと思います。
正月を迎えることができるものいれば、
年越しを待たずに亡くなってしまうのもいます。
長生きするので2月や3月まで生きるもの。
桜が咲くまで生きたもの。様々です。
寒気が来た時とかに相次いで亡くなってしまうこともあるので、
あまりに寒いのはダメなんだと思いますね。
外気の寒さにはなかなか耐えられないみたいなので
12月くらいになると外では見ることができなくなります。
北海道や東北、日本海側など寒い地域では
暖房をしないとキツイんじゃないかと思います。
そうでなければ、暖房をしなくても室温でも生きることができます。
ただ基本的に暖かいのが好きなので
暖かくできるのであれば、ほどほどに暖かくしてあげれば
喜ぶんではないでしょうか。^^
時々電気ストーブをつけると、ストーブのある方に寄って来たりするので
暖かい方が好きなんだと思います。
あと乾燥も良くないような気がするので
空気が乾燥してくる冬場は、水分を絶やさぬようにしてみてはどうでしょうか。
ケロロさんのところのバッタさんも長生きできますように!
コメントとをありがとうございました。
こちらは中四国あたりに住んでいますので、室温で大丈夫なのかも知れませんね。
いままで神経質になっていて可能な限りコタツに近づけてやったり、夜寝るときは発泡スチロールをかぶせて保温していました。
コタツに近づけてやるとジッとしていたバッタちゃんが、いつもモリモリとエサを食べ始めるため、
爬虫類などに使う、暖かいライト?の購入も検討していました。
1か月前に捕まえたときから羽の先が枯葉のように変色していて足も1本とれていたので、ここまで元気に生きてることがうれしいです。
体長4センチくらいなのでメスなんですかね。
頑張って長生きさせてみたいと思います。
また相談に乗ってください。
ケロロさん、こんにちは。
足が無いと大丈夫なのかのと心配になりますね。
体長が4センチだとメスです。
コタツは良いような気がします。
長生きしたバッタちゃんは飼育ケースをコタツの上に置いていたので
その分少しは暖かかったからなのか長生きしました。
とりあえず暖かいのは絶対に好きなはずなので、
程よく保温しつつやり繰りしてみてください。
長生きできますように!
ぜんさん、こんばんは。
月初めに、我がバッタちゃんが産卵した様子です。
調べると産卵後に死んでしまうとあるため、ハラハラして過ごしていますが、
まだ餌を食べて元気に生きています。
産卵後にどうなるかご存知でしたら教えてください。
また、卵は無事に孵化するのでしょうか。
ケロロさん、こんばんは。
おおっ!産卵とはおめでたいですね。
産卵後に急に力を無くしてしまうケースもありますが、
まったく平気なケースもあります。^^ 何度も産卵することもありますよ。
オスと交尾していたのであれば孵化する可能性はあります。
ただし卵の環境によって孵化しないこともあります。
僕のはまだ孵化したことがありません。
トノサマバッタなら孵化しましたが、オンブバッタはなかなかうまくいかないです。
土の中であまり乾燥させずに静かな場所で保管するのが良いみたいです。
冬の冷たさに一定期間触れさすことも大事だという話もあります。
孵化したことがないので絶対的な詳しいことはわかりません。
うまくいけば時期的には来年の6~7月あたりに孵化するはずです。
来年無事にチビちゃんたちが生まれると良いですね。
ぜんさん、お返事を有難うございました。
あれから産卵以後も特に変わりなく、よく食べて元気に過ごしており、
時折、手で顔を掃除する仕草を見ては日々癒されてます。
ムシャムシャとお食事している姿も可愛いですね~。
来年のベビー達にも無事に出会えるよう頑張って育てたいです。
週明けからぐっと寒くなるみたいですので、ぜんさんちのバッタちゃんも気をつけてあげてくださいね。
ケロロさん、こんにちは。
元気なようで良かったです。
ムシャムシャとお食事する姿が一番好きですね。見ていてこっちが一番幸せを感じます。
チビオンブちゃんは可愛いですよ。
僕のところのバッタちゃんは残念ながら天国へ旅立っていかれました。
ほんと突然、バタバタと亡くなってしまって、寂しい限りです。
かなり冷え込むようなので、ケロロさんのところのバッタちゃんをしっかり気づかってあげてくださいね~。
ぜんさん、ごぶさたしています。
うちのバッタちゃんは今も健在で、きょうついに赤ちゃん達が土から次々でてきて孵化した様子です。
思ったより早くに生まれたため心の準備ができていなかったのですが、
ベビーの飼育方法がわかりましたら教えてください。
たくさん出てきそうなので、どうやって飼ったらいいか迷ってます。
外はまだ寒いですよね・・
大人と同じような食べ物で良いのでしょうか?
追記ですみません。
現在ベビーが14匹くらいいて、三角コーナー用の網の隙間をくぐりぬけ脱出したがって大変です。
エサやりとかするために網を開けた瞬間跳ねたりするため、どうしていいかわかりません。すごい跳ねます。
ちなみに大きいサイズのプラケースで飼育しています。
追記の追記ですみません。
問題のベビーたちですが、天井の端の隙間に潜り込んで外に脱出しようとしていて、大変苦労しています。
網では不安なので現在ラップに穴を開けて隙間を密封していますが、曇るので時間の問題のように思います。
とにかくみんな天井にひっくりかえってつかまっているため
開閉に難儀しています。
天井を歩いているんです・・。
母親は知らん顔なので我が子だという認識はなさそうです。
飼育の良い知恵がありましたら教えてください。
ケロロさん、赤ちゃんバッタちゃん誕生おめでとうございます!
嬉しい半面かなり大変なご様子ですね。
一度に14匹もいて、小さすぎてピョンピョンとびまわられると
対応がかなり大変だと思います。
3匹ずつぐらいにケースを分けられてはどうかと思いました。
僕の場合は、コーヒーの瓶などの容器の蓋を外して、
そこに三角コーナーの網の細かいものを蓋のあたりにかけ、
輪ゴムでしばっていました。産まれたてなのでかなり小さいため
隙間を抜け出ようとするかと思います。大きくなるまでが辛抱です。
光のある方、隙間のある方に動いていく習性があるので、
上部に集まってきますが、
瓶(飼育ケース等)を逆さまにしてみるとか
いろいろ試してやってみてください。
空気は時々入れ替えてあげれば良いでしょう。
餌は親と同じように柔らかめの草や葉っぱを与えてあげれば良いと思います。
いかんせん14匹も赤ちゃんを育てたことはないので何とも言えませんが・・・
100均などで何か良さそうな入れ物や、目の細かい網を探してみてはどうでしょうか。
僕も餌の入れ替え時はとびだすので、見失わないか結構苦労しました。
二重三重に入れ物を用意してみるのもいいのかもしれません。
ちっちゃい赤ちゃんは可愛いので、手が掛かるでしょうが
飼育を楽しんで下さい。
あれから更に増えて現在20匹になりました。。
もうてんてこ舞いで寝不足になりそうですが、
頂いたご意見を元に早速チャレンジしてみます。
ありがとうございました!!
追記ですみません。
20匹が大きくなったら飼えそうにないので、
ある程度で自然に返したいと思っています。
となると、いつごろの気温でしたら生存できるでしょうか?
まだ3月ですし夜や朝は寒いですよね・・
いまでも返してあげたいくらいなのですが・・
部屋を暖かくしすぎたのが裏目に出てしまったようです。
20匹ですか。分けて欲しいくらいです。
4月だったら大丈夫な気がしますが、
3月は時折寒くなりますからね~・・
こちらはこの冬、コタツ以外暖房なしで過ごせるくらいなのですが、
部屋を暖かくしすぎるくらい、ケロロさんのところは寒いのだと察します。
桜が咲く時期などを目安にしてみてはどうでしょうか。
もう少し育てるしかなさそうですね。
網をくぐり部屋を脱走した子を見つけるのが大変です・・。
現在25匹くらいに増えました。
雑に扱ってますが意外と強くて驚いてます。
飼っていただけるようでしたら是非お送りしたいのですが
どうしましょうか?
ただ生きて到着するかは不明ですが・・。
遠慮なく仰ってくださいね。
どんどん増えますね。
私もまだ心の準備ができていませんが、なんとか飼ってみたいですね。
飼育ケースを考えておかないと。
どうするかもう少し検討してから飼うと決めたら、
ケロロさんのメールアドレスに連絡し詳しくやりとりさせていただこうかと思います。
現在26匹いるのですが、内1匹は我が家で飼いたいと思っています。
引き取ってもらえるようでしたら、こちらも助かります!
じっくり考えてみてくださいね。
現在は白菜に群がっており、ダニサイズのフンをして元気です。
今日、卵を産んだ砂を掘ってみると中身がいるか不明ですが、3つほど卵の塊が出てきました。
茶色い玄米のような物が、複数で固まっている状態です。
単独飼いなのに何度も産めるんですね・・不思議でなりません。
それで、メスの赤ちゃんの見分け方がわかれば、またで良いので教えてください。
跡継ぎに飼いたいと思っています。
よろしくお願いします。
赤ちゃんの時のオスメスの区別はまだ把握していません。
ちっちゃ過ぎるというのと、大きくなってみてはっきりと確認できるので
何か見分ける方法があればいいのですが、これも研究課題です。
まだ卵があるのなら、また後々生まれるかもしれませんね。
赤ちゃんの時は弱かったりするので
1匹と言わず、3~5匹ぐらい飼ってみてはどうですか。^^
飼う方向で検討していますので、設備等が整い次第、連絡しますね。
ありがとうございます。
バッタちゃんの分身が無駄にならなくなると思うと嬉しいです。
卵ですが私には庭に埋めるくらいしか方法がわからないので、
ぜんさんのところで有効に活用できそうでしたら同梱しますよ。
現在、子バッタちゃん達は同じ場所でひたすらガジガジしていて
白菜に小さな穴がたくさん開いてきました。
もし生きて着かなかった場合は設備が無駄になるかも知れないので
どうやったら無事に着くか少しドキドキしています。
ではまたご連絡ください。
では卵の方も梱包お願いします!
生まれるところが見たくてしょうがないです。
飼育準備も大体できてきたので、
ケロロさんの方へ連絡入れますね。
初めまして。
今10月半ばですが、室内の観葉植物の土に卵が産んであったみたいで、ある日部屋にオンブバッタの赤ちゃんがいっぱいいました!
捕まえたら38匹。
ケースに入れて餌をやってます。
時期が大幅にズレているので、今後どういうサイクルで繁殖していくのか?
いずれは外に出せるようになるのか?
ネットで見ても特例ですので、ちゃんと育ってくれるといいのですが。