あっという間に
相次いでバッタちゃんたちが亡くなっていきました。
オスが一匹いないなと思ったら、
草につかまったままそのまま生き途絶えていました。
メスも1匹弱っているなと思っていたら
やはり帰宅した時には動かなくなっていました。
コテンとひっくり返ったり、
あれよあれよと一気にバッタちゃんたちがみんな亡くなってしまいました。
最後まで生きていたバッタちゃんも
床に佇んでいるその姿のまま命を落としていました。
なんでこんなに突然に亡くなってしまうのか。
残念でなりません。
バッタを飼うと必ず別れが来てしまうので
それが一番つらいわけですが、
ちょっと思っていたよりも早かったなという印象です。
なんとか年越しをと思っていたのに。
朝起きたら亡くなっていたということも多いのですが、
一つ亡くなる前の兆候みたいなものを感じたので
それを書きたいと思います。
夜中に妙にジャンプしまくっている時は危ないのかなと思いました。
ポンポン、パタンと飼育ケースにジャンプしてぶつかる音が
頻繁にしていました。
体に異変か何かを感じでいたのでしょうか。
今日は妙にジャンプしているなという次の日に
亡くなっていることが多いです。
食べている葉っぱが合わなかったのか、
水分や足りていないのか、
寒波など気温の影響を受けてしまったのか
単なる寿命だったのかわかりません。
ということで早くも全滅してしまったので
さみしい限りです。
週末雨が降らなければ、
まだ生きているバッタちゃんがいないか探してみようと思います。
カテゴリ:バッタちゃんニュース [コメント:46]
えぇっ!!それは悲しいですね…(T_T) そんな一気に天国へ行ってしまうなんて>_<
寒くなってきてじっとしてると心配になります。手のひらに乗せるとコロンとしてしまうこともありましたが、なんとか生き返ってくれました。
かめたろうさん、
そうなんです。突然バタバタと天国へ旅立って行きました。
連鎖反応的な感じで、まさかこんなに早くとは思いもよりませんでした。
動きが弱いと心配になりますね~。生き返ってくれて何よりです。
バッチャンたちが長生きして楽しんでいってくれることを祈っています。
ぜんさん、こんにちは。
バッタちゃん、みんな天国に旅立ってしまったんですね(T_T)
急に気温が下がってくるこの季節は、毎年バッタちゃんのことが気掛かりになります。時々、冬眠してる?って思うくらい動かなくなっていて:;(∩´﹏`∩);:、タイミング良く気付いて手で温めてあげると、少しずつ体がほぐれる?のか動き出すので、気付くのが遅かったら間に合わなかったのかも…て思うことも何度もありました。
かめたろうさんの所のバッチャンもそんな愛情を貰って頑張ってる気がします。
家のバッタちゃん(ペア2組とちびバッタちゃん2匹)は元気に過ごせています。少し暖かい日は、動きが活発になり探索を始めるのか、あれ?またいない(^^;;と大慌てしますが、数日するとひょっこり出て来たりと、今の所元気に過ごしています。
成虫の2組も頑張って年越してほしいですが、2匹のちびバッタちゃんが無事に成虫になって欲しいと思っています。
ちなみに、家のバッタちゃんの場合は、一気に弱るといいますか、
亡くなる前は、動きがあまりなくなり…徐々に虫の息にって気がします。弱っているのが分かっていて、仕事など出掛けなくてはいけなくて、帰ってきた時に息絶えている時が一番後悔が残ります。
手の中で見守れた時は、淋しさの中にも安堵の気持ちもあるかな…。
ぜんさんも淋しいと思いますが、また近い将来バッタちゃんに出会えるのを祈っています。
かめたろうさんへ。
家の場合、バッタちゃんの為にミントやラベンダーなどを庭で育てているところもあります。葉野菜も好きなので、レタスとかの種をまいて育てる時も。葉っぱの不足する時期は、買い物で白菜を買ってそれをあげることも。ちなみに白菜は皆、好きみたいで食べが良いと思います。
うさちんさん、こんにちは。
みんな天国へ旅立って行きました。
じっとしている時がありますよね。そんな時に温めてあげるといいのかもしれませんね。
昔、飼育ケースの外に逃げ出したときは、
「おおっこんなところに!」とひょっこり出てくるのが面白かったですね。
意外なところに佇んでいたりそんなところが面白いです。
もう死んでしまったのかと思ったら、息を吹き返したのもいたり、
弱ってきて、動かなくなってもうダメかと思っていたら
最期に大ジャンプをして息を引き取ったバッタちゃんもいます。
最期の最期まで頑張って生きている姿を見るといろいろと考えさせられます。
今年生きたバッタちゃんたちの子孫たちと会えることを楽しみにしています。
ぜんさん、こんばんは(^-^)
バッチャンもオス達(マスオとこなき)は元気ですが、朝晩など寒いときは固まっているのでこたつの隅に少し入れると復活してくれます。
最初はバッチャンの負担にならないようオスと一緒に入れるのは時々にしてたのですが、慣れてきたようなので今は三匹一緒にいます。
バッチャンもオスもお互いを踏みつけて歩くことも多々あるのですが、バッチャンがオスの上を歩くとき食べ物と勘違いしてるのか、噛もうとすることがたまにあります>_< 私がちょうど見ていたときなので、噛むのは未然に防げましたが、見てないときにオスの致命傷となるようなところをガブリとしてたらどうしようかと心配です(´д`) 最初はバッチャンの方が心配でしたが、やはり体の大きいバッチャンの方が強いようで、今ではオスが噛まれないかと心配になってしまいました(笑)
うさちんさんのバッタちゃん達は白菜も食べるのですね! うちでは白菜は人気がなく食べてくれません。しそも大好きだったのに、最近は飽きたのか、無農薬じゃないから?かちっとも食べなくなり、今ではキャベツをよく食べます。せっかくバッチャンのためにしそを買ったのに(^_^;
かめたろうさん、こんばんは。
今晩から寒気がくるので、ますます動きが固まるかもしれませんね。
こたつパワーで乗り切りましょう!
時々まちがって噛もうとするときはありますね。
ショウリョウバッタなんかも食欲が旺盛なもんですから
バリバリ食べようとします。
オスはメスを取り争うときにオス同士で噛んだりします。
その姿は激しくて見ていられませんが、それでも何とかやっていたので
少々は大丈夫なのかもしれませんね。ヤバかったらジャンプして逃げるんじゃないでしょうか。
ついでに、
以前飼っていたバッタちゃんは白菜は良く食べましたよ。
白い芯の固いところは好みではないようでしたが、
先の葉っぱの柔らかいところは特によく食べました。
リンゴとかも食べます。
ぜんさん、うさちんさん
バッチャンが……今、天国に行っちゃったようです…(T_T) 今日は、やけに動き回っていて、お尻も開いていたので、卵を産みたいのかと思って見てたら、お尻は開きっぱなしで、様子がおかしいと気付きました。お尻を開いたままで、一瞬ウンチを飛ばしたのかと思ったら、後ろ脚が一本なくなっていました。後ろ脚で蹴ろうとして?、脚が抜けて飛んでいってしまったようです。これにはびっくりしました。
バッチャンがほとんど動かなくなってから、そばにオス達を置いてお別れをしました。最期まで、私が触ると少し脚を動かしたりして頑張っていました。
こんなお尻を開いた状態で亡くなるなんて、苦しかったんだろうなと、悲しさが倍増します…。
かめたろうさん、
とうとう旅立たれましたか。寒波が来たので心配はしていましたが、残念です。
やっぱり妙にバタバタ動いたりする時は危険信号かもしれませんね。
足は自分の行動で外れたりはします。しかし飛んでいったというのは驚きです。
最期まで動いて生きようとする姿には感服します。
バッチャン苦しかったんでしょうね。
かめたろうさんも辛いでしょうが、残されたオスたちも辛いと思うので
オスたちを大事に育ててやってください。
かめたろうさん、こんにちは。
バッチャン天国に旅立ってしまったんですね>__<
今まで飼ってたバッタちゃんも、こちらの思いが届いている子は、半日~2日位の間、虫の息になりながらも呼びかけたり、手のひらに乗せたり、そっとさすってあげると微かに腹呼吸やお尻で?呼吸したり手足を動かして合図してくれていました。
バッチャンにも、かめたろうさんの思いが届いて頑張ってくれていたと思います。
家にいるバッタちゃんは5月の終わりに産まれた子です。ちびバッタちゃんは10月産まれなので、まだまだ長生きしてくれると信じています。
私も一緒にいたバッタちゃんに、亡くなってしまったバッタちゃんをちょんちょんと触れさせたりし、バイバイだよってお別れさせてます。マスオとこなきくんが長生きできることを祈っています。
ぜんさん、うさちんさん、こんにちは。
昨日庭にバッチャンのお墓を作ってあげました。もともとうちの駐車場で運命的な出会いをしたバッチャン。天国に行っても近くで見守ってくれてると信じています。
足は自分で外すことができるんですね!…まだまだ知らないことばかりです。
虫の息でいる間が長ければ長いほどつらくなりますね(T_T) うさちんさんのおうちでは、産まれる時期は色々なのですね。うちのバッチャンは6月中旬にうちに来て一度脱皮しているので、春産まれですかね。 寿命だったのでしょうか…前日までは元気だったのに>_<
かめたろうさん、こんにちは。
お墓を作ってあげるなんて優しいですね。
バッチャンも天国で安らかに出来ると思います。
鳥などから身を守るために足を切り離すことができるんですが、
特に何にもなくても足を外したりすることもあります。
痛くないんかなと思っちゃいますね。
じっと動けないでわずかに反応する時は辛いですね。
僕も思い出すと辛いですが、かめたろうさんがバッチャンを見守った愛情は
きっとバッチャンに伝わっていると思います。
ぜんさん、かめたろうさん、こんにちは。
かめたろうさん家のバッチャンの1日後に、家のメスのバッタちゃんが天国にいってしまいました( T_T)
寿命や寒波のせいではなく、こちらのミスかうっかり滑り落ちてしまったのか分かりませんが、いないと思ってから、半日以上?経ってから、瓶の水の中で息絶えていました。とても元気でまだまだ長生き出来るって状態だったので、諦めきれずに手に乗せ、呼び掛けたり、本当に優しくさすっている内に、息を吹き返し、お尻をパコパコしたり、触角や足が微かに動いたりしていましたが、1日近く頑張ってくれましたが、とうとう逝ってしまいました( T_T)
淋しさの中に、頑張って最後に応えてくれたバッタちゃんに、ありがとうって気持ちでいっぱいです。ちなみに、家のバッタちゃんにも名前はつけていますし、ちゃんと大好きだった葉っぱなどと一緒に庭に埋めてお墓を作ってあげています。
残されたオスと、ペアのバッタちゃんとちびバッタちゃんは1日でも長生きして欲しいと願っています。
かめたろうさんへ。
家のバッタちゃんの産まれる時期は、春・夏・秋と色々かも…(秋産まれの子はやはり少なめですけど)。秋に産まれた子は、小さい状態で年越ししていますよ。
うさちんさん、こんにちは。
ああ~それは残念ですね。
浮かばないし泳げないので、水の中に落ちてしまうとピンチになってしまいます。
息を吹き返しただけでも凄いのですが、やはり体力を使ってしまったのでしょうか。
普通ならそのままだったはずなのに
最期まで応えてくれるなんて。
天国で安らかに過ごしてくれることをお祈りします。
うさちんさん、こんばんは。
バッチャンの翌日に旅立ってしまったのですね(T_T) そんなときに返信して頂いてて、ありがとうございます。最後まで頑張っている姿、悲しくなっちゃいますよね…。
名前つけたりお墓作ったりしたくなりますよね。やっぱりうちの子はかわいいですもの。
ぜんさんのブログのおかげで情報交換もできて、何よりバッタちゃんへの気持ちを共感できるのが本当にありがたいと思っています。感謝です。
ぜんさん、かめたろうさん、こんにちは。
私もぜんさんのブログのおかげで、大好きなバッタちゃんの情報交換をすることができ、同じように愛情を持って可愛がっている人がいることを嬉しく思っています。
今まで何度も弱ってきたバッタちゃんに(餌付け…っていえばいいかしら)バッタちゃんを指で軽く持つようにし、もう一方の手でミントなどの葉っぱを持って食べさせています。勿論頑なに嫌がる子もいますが、安心して食べてくれる子もいます。1年前後、長生きするバッタちゃんは、殆どの子が足の数が4本になってしまったり関節から先がなくなる=短くなってしまうので、上手く葉っぱや茎にとまれない・掴めなくなってくるので、そういうのを見ながら葉っぱをあげるようにしています。
そんなムシャムシャ食べている様子も見せてあげたいですね。バッタちゃんはどんな思いで食べているのかしら…ご飯をくれる人って思っているのかな~。小さくても大きな可愛い存在です。
うさちんさん、こんにちは。
僕もブログを書いていて、
同じようにオンブバッタを可愛がっている人がいるんだなと実感しています。
他の昆虫に無い可愛らしらというものが
オンブバッタにはあるように思います。
「オンブバッタにとって快適な生活はどんなものなのか」
ということを追求出来たらなと思います。
ぜんさん、かめたろうさん、あけましておめでとうございます。
無事に、我が家の5匹のバッタちゃん達は新しい年を迎えられました。ちびバッタちゃん達は、その後脱皮することもなく小さいままです。1匹、干からびた⁈色をしているオスもいますが、ペアの仲良しのメスが居るからまだ頑張っている気がします。
かめたろうさん家のマスオくんとこなきくんは無事に年を越せたかしら…。無事に長生きできていると良いなって思っています。
うさちんさん、あけましておめでとうございます。
バッタちゃんたちも新年迎えられましたか。
オス、メス、チビちゃんと揃っていて良いですね。
正月も仕事が立て込んでいてなかなかきついですが、
バッタちゃんたちも頑張っていることだし、私も頑張っていきます。
ぜんさん、うさちんさん、明けましておめでとうございます♪
うちのマスオとこなきも年越しました(^-^) うちに来たのが11月になってからなので、産まれたのも遅かったのかもしれないですね。
ちびバッタちゃん、脱皮は何回ぐらいして、何センチぐらいですか??小さいままでも大人なんですかね…
初めまして♪
今オンブバッタのメス一匹をお初で飼っています。
いろいろ検索していたらこちらを見付ました。
11月の頭から飼いはじめて寒いながらも年を越せてほっとしていますが、やはり最近動きが鈍くなってきていて心配しています。飼い始めたときから右後ろ足がないので不自由さはありますが、前足で触角を触る!?のも関節が伸びきらず届かなくなってきました。日向ぼっこが大好きで日当たりのいい場所に移動してはじっとしていますが、この日向ぼっこは夜間の低温の際の体力温存にもやはり重要なのでしょうか!?朝方は今は10度弱ほどに下がるので朝起きると★になってないかいつも心配しています。
観察の様子を詳しく書いてらっしやるので参考になります♪
またおじゃまさせていただきますね。
おとっぺさん、はじめまして!
年越し出来てよかったですね。
人間でも寒いと活動がにぶるように
バッタたちも寒いと動きが悪くなりますね。
日光浴して暖まっていると
いくぶん良いような気がします。
寒さもきついですが、寿命的なもので体が弱ってくるので
一気に弱ってしまったり、じわじわ弱ってしまったり
いろんなケースがあります。
足が弱ってつかまる力が弱ってくると心配になりますね。
1日でも長生きできますように。楽しんでください!
ぜんさん、かめたろうさん、こんにちは。
ちびバッタちゃん=赤ちゃんバッタちゃんです。9月末と10月初めに産まれた2匹ですが、毎年思うのが、秋~冬の寒い時期にひょっこり産まれる子は、なかなか脱皮をしないのでちびっ子の時期が長いんですよね〜〜。本能で体力を温存して脱皮しないのかしら…等思っています。春から夏生まれの子は100%成虫になっていますからね。ちなみに3回位は脱皮したと思いますが、まだ2センチ位のちびっこちゃんです。
自然の形で、台の上や下に鉢を幾つも置いてあるのですが、あちこち移動も多く(窓やカーテンにくっつくこともあります)またいないΣ(゚д゚lll)と探すことも良くありますが、無事にみんな年を越せてほっとしています(*^^*)
うさちんさん、こんばんは。
以前、秋に生まれたバッタちゃんは大きくなりにくかったですね。
脱皮してもそんなにグン~大きくならなかったような。
3回で2センチはやはり小さいです。
夏のあの暑い気温や強い日差しがバッタちゃんの成長を促しているのですかね。
無事に春を迎えて欲しいです。
かめたろうさん、あけましておめでとうございます。
マスオさんとこなきさんも無事年越しできましたか!
産まれたのが遅ければ、もう少し長生きできるはずです。
なんとか暖かい春が来るまで生きて欲しいです。
先日はお返事ありがとうございます♪
あれから頑張って世話していましたが、とうとう★になってしまいました…。朝方の気温が一桁まで下がってしまったのが原因なのか、★になる二日前くらいから触角がだらーんと下がってきていたのであぶないなぁとは思っていました。
夜から朝にかけての防寒をきちんとしてやればよかったと思っています。
その後バッタちゃんは口から原油みたいな黒くてドロッとしたものが少し出てきましたが何なんでしょうかね!?
もうひとつ質問ですが、植物が植えてある植木鉢に産卵したので水やりは欠かせないのですが、卵には影響はありませんか?
いつも長文ですみませんが、よろしくお願いいたします。
おとっぺさんへ、
とうとう天国へ旅立っていかれましたか。
弱ってくるとどうしても体が鈍くなってきます。
年を越したということで
おとっぺさんのバッタちゃんも
かなり頑張ったのではないかと思います。
口から出るものは胃の消化液みたいなものだと認識しています。
ショウリョウバッタなどは、手で持ったりすると
口から同じ様な液体を出すことがあります。
威嚇の為なのか、外敵からの防御反応なのか
はっきりとはわかりませんが習性として出しますね。
色が醤油みたいなので、そこからショウユバッタと言う風に呼ばれたりもします。
亡くなってしまうと、どうしても体内の液体が出てしまうのでしょう。
外の草むらでも雨が普通に降っているので
水遣りするぐらいでしたらあまり問題ないかと思います。
鉢植えから1度チビバッタちゃんたちが
ピョンピョン飛び跳ねていたことがあったので
鉢植えは環境として良いと思いますよ。
ぜんさん、うさちんさん、こんばんは(^-^)
今日、アスファルトの道端にメスのバッタを見つけました!バッチャンです(笑) この寒い中、じっと佇んでいて人に踏まれてしまうんじゃないかという所にいて驚きました。うちに連れてきてあっためてあげると、少し元気になったように思います。まだエサを食べてくれないので心配ですが…。
オス達にも会わせると、さっそくこなきが飛びついたのですが、バッチャンが蹴って落とそうとしていたので、バッチャンの体力を考慮しオス達とは別にしました。長生きしてくれたらいいなぁ~(^-^)
うさちんさんのチビバッタちゃんは赤ちゃんなのですね!うちのオス達も2センチぐらいですよ。赤ちゃんバッタはメスなんですかね?
かめたろうさん、こんばんは!
こんな寒い時期にバッタちゃんがいたのですね!ちょっとビックリです。バッチャンって名前を見た時は、つい笑ってしまいましたー。可愛いちなみに私は毎回違う名前を付けています。長生きできると良いですね。
それから、ちびバッタちゃんはまだ成虫になっていないので、ちびバッタ=赤ちゃん扱いしています。いつも成長過程でこの子はオスになるな~とかメスになるな~って見ていて分かります。今回はちびっ子すぎて2匹ともオスかしら…って思っていたのですが(メスの方がどちらかというと好きです(^^)飼い始めた頃はオスの方が好きでしたけど)。そして、残念な事ですが、一昨日その1匹が力尽きて死んでしまいました(朝、気付いた時にはもう既に動かなくなっていました>_<)もう1匹はラベンダーを食べれているので大丈夫だと思いますが、こちら東海地方でも今日は雪が降ったりと寒いので、気をつけないと…。ちなみに1匹のオスも昨日あやしかったのですが、なんとか持ち直したように感じます。
うちのオスは大きい方は3.7cmです。小さいオスでも3cmはありますよ。かめたろうさんのところの子はちょっとちびっ子ちゃんなのかしら…。また、バッチャンの様子を教えて下さいね(o^^o)
かめたろうさん、こんばんは。
マジですか!この寒さに耐えて生き延びているとは
バッチャン、かなりの体力も持ち主さんですね~。
こなきも元気そうですね。
待ってましたとばかり飛びついたんでしょうか。^^
うさちんさん、おはようございます!
昔小学生の頃飼ってたメスをバッチャンと呼んでいたので、メスは世襲制のバッチャンにしました(笑)
昔のはカウントせず、今いるのは二代目バッチャンということです(´▽`)
チビバッタちゃん一匹天国へ行っちゃったのですね(T_T) やはり寒さは大敵ですね。 成長過程でオスかメスかわかるなんてすごいですね!
そして、触角の先から羽の先までちゃんと計りました!そしたら、オス達は3.3センチ、バッチャンは3.7センチぐらいでした(^_^; 前に計ったときは身体の部分だけだったので全然違いましたね、すみません。バッチャンの方が触角が短いです。
こんにちは。
バッチャンは世襲制だったんですね(*^o^*)
私は子ども時代はバッタを飼ったことはなく、大人になってからです(庭で見つけたのがきっかけとなりました)。それから、バッチャンの方が触角が短いって書かれていたようにオスの方が触角が長いので、小さい時に触角の長さや、体のぷっくりした感(太さ)で、オスかメスになるか見ていて分かるって感じかしら…。ちびバッタちゃんはメスになるのを祈っていますが、どうでしょう…。
バッチャン、そろそろエサを食べたかしら…。今日は気温が低いですが、晴れ渡っていたので窓際で日光浴をしていたバッタちゃん達です。
ぜんさん、うさちんさん、こんばんは(^-^)
バッチャンはエサも食べて元気そうです! うちに来てすぐの頃に、片方の触角の先っぽがちぎれていました>_< 雪がチラチラ舞う日に外にいたので凍傷かなぁ?と勝手に思ってます。
今日マスオをバッチャンと一緒にしたら、飛びついていました。いつか卵を産むかもしれませんね!
かめたろうさん、
バッチャン元気そうでなによりです。良かった~。
マスオさんと相性も良いようで産卵できたら良いですね。
マスオさんも喜んでいるんじゃないでしょうか。
仲良く楽しい時を過ごして欲しいですね。
ぜんさん、かめたろうさん、おはようございます。
この数日は暖かく、バッタちゃん達にとっても、ちょっと過ごしやすかったかな~って思っています。暖かく感じる→動きが活発になり、あれ?また行方不明?って事もありますが、今のところメス1匹とオス2匹とちびバッタちゃんは元気です(o^^o)
かめたろうさん、バッチャンご飯も食べ元気そうで良かったですね。いつも意識しているのが、好きな葉っぱや好きな場所があって、他のバッタちゃんが見えない子もまだ仲間も頑張ってますよ~~~って思ってくれるように(冬眠とかしないように)時々存在がわかるように近くにしたり見せています。
私のところのバッタちゃんもかめたろうさんのところのバッタちゃんも、先ずは春を目指して長生きして欲しいですよね〜。
取り敢えず、週半ばに雪が…っと寒くなる予報なので、気をつけたいと思います。
うさちんさん、おはようございます。
この1週間は暖かくて、僕自身もすごく過ごしやすかったです。
バッタちゃんたちも良かったんじゃないかと思いますね。
なんとか春の暖かい光を浴びさせたいですよね~。
火曜日、水曜日に来るであろう寒波に打ち勝ってください。
ぜんさん、かめたろうさん、こんにちは。
寒波の影響で、こちらでもこの数日しっかり雪が降りました。今日は朝から晴れ渡り、雪が完全に溶けてくれるのを願っています。寒い中でも、行方不明になるバッタちゃんもいて心配しましたが(^_^*)→葉っぱは冷たいので、暖かく感じる場所を探して移動してるのかな~って思っています。4匹とも無事に元気過ごしています。
かめたろうさん家のバッチャンやこなき&マスオくんも元気ですか?まだまだ寒い日が続くので、暖かくして乗り越えましょうね(o^^o)
うさちんさん、こんばんは。
こちらも雪が降りました。滅多に降る地域ではないのやはりなかなかの寒波でした。
葉っぱも冷たくなってしまっては、バッタちゃんも居場所探しで大変ですよね。
大丈夫かな~と心配していましたが、元気なようでなりよりです。
寒い日は続きそうなので、バッタちゃん共々暖かくして下さいね。
ぜんさん、うさちんさん、こんばんは(^-^)
こっちは、雪は降りましたが積もらずにすんでます。日が当たれば窓際は暖かいですが、少しでも日陰になると室内でも寒いですよね。あまりに寒いとこたつの中で少しあたためています。
うちのバッチャン、こなき、マスオは変わらずです(´▽`) バッチャンは初代バッチャンのように卵はまだ産んでいません。産卵によって体力消耗しないので、これはこれでいいかと思っています。
かめたろうさん、こんばんは。
こちらは一日だけ雪が多く降って、次の日朝、道路が少し凍っていたぐらいです。
寒さに耐えてきたバッチャンだけになんとか大丈夫そうですね。
マスオさんとこなきさんも元気そうで良かったです。
今が一番寒い時期なので、もうしばらく我慢ですね。
暖かい春が待ち遠しいです。
ぜんさん、うさちんさん、こんばんは☆
うさちんさんのバッタちゃん達は元気ですか?
うちのバッチャン、マスオ、こなきは元気です(^-^) 日中は窓際の日なたに置いているのですが、マスオ、こなきは食欲が増してエサを食べたり、日なたぼっこをしているようです。バッチャンは、エサを食べたりもするのですが、暑いと感じるのかウロウロ動き回りお尻をパカパカします。ジタバタしてるようにも見えます>_< 前にうさちんさんのコメントで、お尻パカパカは温度調節をしている、というのを読んで、バッチャンは、もしかしたら秋か冬に生まれて寒さには強いけど暑さには弱いのかなぁ?と思っています。 私の手のひらに乗せたときで、手のひらがあったかいときは、パカパカが始まり、ここで産卵してしまうんじゃないか?!と思ってしまいます(^_^;
ちなみに、一度も産卵はしていません。 やはりバッタによって、暑さが苦手とか個体差ってあるのでしょうか?
かめたろうさん、こんばんは。
みんな元気そうで良かったです。寒い日が続きますが、これから段々と暖かくなってくるので、
春が来るのが待ち遠しいですね。日向ぼっこ気持ち良さそうで良いですね。
普通に糞をしたい時もパカパカしますし、何かしら動かしたいのかも。
元気に動いているのは良い状態だと思うので、とりあえず良いんじゃないでしょうか。
産卵をしていないのはちょっと気になります。してもおかしくないハズなんですがね。
まだそんな気分じゃないのかも。まだまだ寒いですし、暑さに弱いってことはないと思うので、
このまま元気でいて欲しいです。
ぜんさん、かめたろうさん、こんばんは。
家のバッタちゃん達もみんな元気です。
かめたろうさんのバッチャン達と同じで、暖かくなると活発になる→直ぐ行方不明になってしまい大騒ぎしてますが(*´꒳`*)寒さにも負けず元気です。ただ、相変わらずちびバッタちゃんは小さいままです_φ(・_・2cm位のままで、ここまで何ヶ月も生きてる子って初めてかな〜。それでも元気に動いていますので、このまま成長を見守りたいと思っています。
それからバッチャンと同じで、気温が上がるとメスはお尻をパコパコすることもあります。私も、ここで卵を産みたいのかしら…と思ったこともあります。ちなみにこのところ卵を産む気配はないですけど…。それから、私も人と同じで夏生まれの人は暑さに強い、冬生まれの人は寒さに強いみたいに、バッタちゃんにもそういうのが多かれ少なかれあると思ってます。今は4匹が少しでも長生きして、先ずはちびバッタちゃんが成虫になるのを楽しみにしています。
うさちんさん、こんばんは。
みんな元気で良かったです。強いですね~。冬を過ごすのは成長には悪いのかもしれませんね。
気温、食料、日光など夏とは自然環境が違いすぎるのが、成長に影響がありそうです。
僕が昔育てたチビちゃん達も脱皮はするものの、あまり大きくならず冬を越しました。
ちょっとでも大きく育ってほしいですね。
ぜんさん、うさちんさん、こんばんは(^-^) しょうがないのですが、ブログ更新されないのを寂しく思ってます>_<
うちのバッチャンですが、前回の書き込みの翌日と、今日、産卵しました! 土の中には産んでくれないのですが(^_^; やっぱりお尻パカパカは産みたかったようです。
マスオと一緒にしたらバッチャンに近付く気配がなかったので、こなきも入れると、気付いたら…バッチャンの上にこなき、こなきの上マスオが乗ってる状態のことがありました(笑) また、バッチャンの上にマスオが乗って、それをバッチャンがお尻をくの字に曲げて全力で嫌がり、蹴飛ばしていました。やっぱりかわいそうに思ってしまい、オス達とは別々に過ごしていることが多いです^_^;
うさちんさんのチビバッタちゃんは大きくなりましたか~?
かめたろうさん、こんばんは。
私もブログの更新がないのを淋しく思っています。
うちの近況として、先ず4匹のバッタちゃんが無事に3月を迎えられほっとしています。昨日は雨が久しぶりにかなり降ったり、今は風が強く、少し前にはかなりポカポカ陽気の日もありましたが、肌寒く感じています。バッタちゃん達は相変わらず脱走(行方不明)しながらも元気に過ごしています。バッチャンのようにうちの唯一のメスは卵を産む様子はなく…でも、早く赤ちゃんバッタちゃんが産まれてくれるといいな~って思っています。
ちなみにうちのちびバッタちゃんは、大きくなるのを忘れているのかちびっこのままです。これが成虫ではないですが、その内に上手く脱皮出来ずに力尽きるよりは、このまま長生きしてくれても良いかなって思っています。
バッチャンも次は土の中に卵を産んでくれるといいですね。お互い長生き出来ますように☆
かめたろうさん、こんにちは。
返事が遅くなって申し訳ないです。
産卵されたのですね。オンブしまくってみなさん元気そうで。
お尻をくの字に曲げるシーンはよく見かけるのですが、
やはりあの動作は拒否なんですかね。
みんな3月まで頑張って凄いです。桜も今年は少し早いようですし、
春が来るのが近いですね。